子どもも食べられる?ウェルネスダイニングの味やボリュームを正直に評価

サッカーをする高校生

夏休みや長期休みに悩むのが「子どものお昼ごはん」。我が家でも中高生の子どもたちがいた頃、手軽で栄養バランスのとれた食事をどう用意するかが課題でした。

そんなとき出会ったのがウェルネスダイニングの宅配冷凍弁当。大人向けのイメージがあるけれど、「子どもにも合うの?」と気になる方も多いと思います。

この記事では、我が家で実際に利用していた経験をもとに、子どもでも食べられる味なのか?ボリュームは十分か?について、正直にレビューします。

目次

この記事でわかること

  • ウェルネスダイニングは子ども向けにも使える?
  • 味付けやボリュームのリアルな感想
  • 我が家の使い方と満足度

ウェルネスダイニングは子どもにも合う?

「制限食」と聞くと、どうしても高齢者や病気を持った大人向けの印象がありますよね。でもウェルネスダイニングには「健康応援気配り宅配食」や「バランス栄養食」など、子どもでも違和感なく食べられるメニューがあるんです。

我が家では、中学生と高校生の子どもが夏休みに利用していました。見た目も鮮やかで、食欲をそそる匂い、自然と手が伸びる感じ。おかずが5〜6品入りで、彩りもバランスも◎でした。

味はどう?実際に子どもたちが食べた感想

「健康宅配弁当って、やっぱり薄味で物足りないんじゃない?」最初にウェルネスダイニングを頼む前、私が一番不安だったのが“味”でした。特に我が家には食べ盛りの中高生がいたので、子どもたちの口に合うかどうかはかなり気になっていました。

でも、実際に食べてみた感想は…「え、これ普通においしい!」と予想以上の高評価(もちろん個人差あります)。あっさりしすぎていないけど濃すぎず、まさに家庭の味に近い絶妙なバランスでした。

和食メニューでは、鶏の照り焼きやサバの味噌煮、根菜の煮物など、やさしくて落ち着く味つけが印象的。普段あまり煮物を食べない子どもたちも、「ごはんと合う!」としっかり完食してくれました。

一方、洋風メニューでは、ハンバーグ、コロッケ、チキンのトマト煮など、子どもが好きそうなラインナップも多く、「お弁当みたいで楽しい」と言ってくれたことを覚えています。

特に気に入っていたのが、ホワイトソース系のグラタン風メニュー。冷凍とは思えないほどなめらかな食感で、「市販の冷凍より全然おいしい」と息子が言っていたのが印象的でした。

そして何より、温めたときの仕上がりがすごく良い。「冷凍あるある」の水っぽさやベチャつきがなく、レンジでチンするだけでちょうどいい温度・ちょうどいい柔らかさになるのもポイントでした。

味にうるさいうちの子どもたちが「また食べたい」と言ったのは、何よりの評価だと思っています。(もちろん味の好みは人それぞれですが。)親としても、栄養バランスと味の両方を満たしてくれる宅配弁当があるのは、本当にありがたいと感じました。

「大人向けの薄味でしょ?」と最初は不安でしたが、食べてみると意外としっかり味がついていて、子どもたちも「普通においしい!」と喜んでくれました。

  • 和食メニュー:煮物や焼き魚は家庭的な味で食べやすい
  • 洋風メニュー:ハンバーグやグラタン系は子どもに人気
  • 味付け全体:濃すぎず薄すぎず、家庭の味に近い

冷凍なのにべちゃっとしていないのもポイント。レンジでチンするだけで「ちょうどいい温かさ」「ちょうどいい柔らかさ」になるのがうれしいです。

ボリュームは中高生でも満足できる?

正直に言うと、男子高校生には少し物足りないこともありました。でも、スープやごはん、茹で野菜、お味噌汁などを一緒に出すとちょうどいい量になりました。

部活が休みの日や暑くて食欲が落ちているときなどには、宅配食のみのこれくらいの軽さがちょうどよかったです。食べすぎ防止にもなって一石二鳥でした。

我が家での使い方とおすすめポイント

子どもは成長期でたんぱく質を多く必要とするため、大人と同じ内容では少し物足りなさを感じることも。

そこで我が家では、宅配弁当にちょっとだけひと工夫。たとえば、夜のうちにゆで卵やブロッコリー、じゃがいもなどを簡単に下茹でしておいて、翌日の食事にプラスするようにしていました。

メインの弁当に野菜やたんぱく源を追加することで、子どもにも安心して食べさせられるボリューム感になりますし、彩りもさらにアップ。特に、ごはんにふりかけをかけたり、お味噌汁を添えたりするだけでも、満足度がかなり変わります。

大人が食べるには十分な量ですが、成長期の子どもには“補助的な一品”を加えるのがおすすめ。市販の冷凍野菜や小分けのおかずを上手に取り入れることで、家族みんながバランスよく食べられる食卓になります。

まとめ:ウェルネスダイニングは子どもにもおすすめできる

我が家の体験から言うと、ウェルネスダイニングは中高生の子どもにも十分おすすめできます。味付けもやさしく、冷凍とは思えないほどおいしいメニューが揃っています。

もちろん食べ盛りの子にはもう一品追加した方がよいこともありますが、安心して任せられる冷凍弁当として、夏休みや忙しい日の救世主になってくれました。

子どもにも安心、安全、そして手軽なウェルネスダイニング。興味がある方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家族の健康管理に悩みながら、栄養士監修の冷凍宅配弁当に助けられた主婦ブロガーです。
医療現場での栄養指導に同席した経験をもとに、実際に試してわかったリアルな口コミ・レビュー情報を発信しています。
忙しい方や、健康に気をつけたいご家族を持つ方の参考になるブログを目指しています。

目次